- 香川インプラント HOME >
- 当センターでのインプラント治療 >
- 無歯顎インプラント治療徹底比較 >
- シンコーンコンセプト
![]() |
|
入れ歯を固定する代表的な治療方法にバーシステムを用いたオーバーデンチャー治療があります(右図)。これはとても歴史があり、広く取り入れられている治療方法です。 |
ただ欠点は複雑な技工作業を要するために、入れ歯を装着できるまでの時間が長くかかり、費用効率もその分あまり良くないことでした。 そこでもっとシンプルで、製作や修理が簡単で、費用効率が高いものとして、シンコーンシステム(シンコーンコンセプト)が開発されました。これはきわめて単純な構造で、インプラントに装着された4°~6°のアバットメントに平行性をもたせて摩擦抵抗を確保し、総入れ歯(義歯)を維持するものです。
さらにすばらしいことには、手術直後に即時に入れ歯(義歯)を固定する即時負荷(即時荷重)に対応しており、すぐに食事ができます。希望があれば下で3ヵ月後、上で6ヵ月後に新し入れ歯(義歯)を作製することも可能です。
通常のパノラマレントゲン写真 及び CTによる診査診断の行い、下顎に4本のインプラント体を埋入する。注)上顎では6本必要。
義歯を安定させるためのアバットメントをインプラント体にねじ込みます。(シンコーンアタッチメント オス部)
創部は確実に縫合して唾液などが入り込まないようにします。
義歯の内面にも、受けとなる維持装置を取り付けます。
(シンコーンアタッチメント メス部)
麻酔が覚めた時からやわらかい食事が可能です。

ご安心下さい。使用中の義歯なしで生活しなければならない期間はありません。インプラント埋入時に義歯をインプラント維持装置にあわせることができます。麻酔が覚めた時からやわらかい食事が可能です。
多くの症例で平均2~3時間です(本数により変動します)。1回の処置でインプラント埋入及び義歯の装着が可能です。現在使用中の義歯に問題がなければ、処置通院回数は最短1回で終了することが可能です。ただ、現実的には経過観察や義歯の取り扱い指導を含め数回来院して頂いております。
新しく取り付けた義歯は、約2~3週間取り外すことができません。この間、患者様にはやわらかい食事をとって頂き、抗菌性うがい薬と抗生物質の予防薬を使用して い頂きます。3週間後、普通に近い食事が再開でき、義歯を洗浄するために取り外すことができます。
可能です。とりあえず、現在使用中の義歯での手術。しばらくして、傷口が治癒した後に新しい義歯を製作することをおすすめいたします。