香川県のインプラント治療は5つの安心があるたくま歯科

〒763-0003 香川県丸亀市葭町32-1

(JR丸亀駅から徒歩5分)

香川インプラント たくま歯科医院

お問い合わせはこちらから

無歯顎インプラント治療徹底比較

  1. 香川インプラント HOME >
  2. 当センターでのインプラント治療 >
  3. 無歯顎インプラント治療徹底比較

無歯顎インプラント治療徹底比較(即時負荷インプラント)

ブローネマルク教授が開発した最初のインプラント治療は無歯顎患者(歯が全くない)を対象としたものでした(下図)。

近代インプラントのルーツ

1952年、スウェーデン人のペル・イングヴァ-ル・ブローネマルク博士(写真)の研究チームは微小循環(血液の流れ)に関する基礎研究を行っていました。
治療の経過を観察するため、動物の体内にチタン片を埋め込んだところ、研究の終了後、このチタンが骨から取り外せなくなっていました。
この現象に興味をもったブローネマルク博士は大規模な研究を開始。チタンが骨組織と特殊な方法で結合する過程を明らかにし、これをオッセオインテグレーション(骨結合)と命名しました。さらに博士は、長期間にわたる研究を経て、1965年より歯科分野でインプラントの治療をスタート。
以来、歯科インプラントは全世界で数百万人の患者に使用されています。

現在でも無歯顎患者においてインプラント治療はその威力を発揮します。あらゆる治療形態がある中、当院で採用している代表的な治療システムをご紹介いたします。手術後、すぐに社会生活に戻れるような『即時負荷インプラント』を中心としたものです。

※『即時負荷インプラント』・・・インプラント治療の基本スタンスは手術後、一定の免荷期間(インプラント体に力をかけない)をとるのが一般的です。即時負荷インプラントでは、咬合させながらインプラント体と骨との結合を目指します。そのために、手術後の食事や会話などの社会生活にすぐ対応できます。無歯顎の状態からのインプラント治療では必須の技術と言えます。即時荷重インプラントともいいます。

All-on-4(オール・オン・フォー)

ブリッジ(完全固定式)インプラント本数

上 4本(場合によって5~6本)
下 4本

※4本のレギュラーインプラントで12本のブリッジをネジ止め固定します

手術直後から食事が可能

歯科医院に定期的に来院して頂き、ネジを緩めてブリッジを外し、清掃します

135万円~

シンコーンコンセプト

入れ歯の固定(取り外し式) インプラント本数

上 4本(場合によって5~6本)
下 4本

※4本のレギュラーインプラントで総入れ歯を固定します

手術直後から食事が可能

ご自身で外して、清掃可能

120万円~

ミニインプラント

入れ歯の固定(取り外し式)インプラント本数

下のみ適応 4本

※4本のミニインプラントで総入れ歯を固定します

手術直後から食事が可能

ご自身で外して、清掃可能

80万円~